2024年3月31日 05:00 | 有料記事

「妊産婦のための食生活指針」は、2021年3月に改訂されました。この改訂では、妊娠前からの健康なからだづくりや適切な食習慣の形成が重要であり、指針の対象には妊娠前の女性も含まれることから「妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針」と名称が変更されています。
日本の若い女性では「やせ」の割合が高く、エネルギー不足が心配されています。また、野菜の摂取量も若い年齢ほど低い傾向にあり、ビタミンやミネラルの不足も心配されます。
妊娠前から妊娠初期にかけてしっかり取っておきたい栄養素のひとつに葉酸が挙げられます。葉酸摂取は、赤ちゃんの神経管閉鎖障害の予防につながります。神経管閉鎖障害とは、胎児 ・・・
【残り 756文字】