看板移設にキロポスト抜き取り、脅迫電話まで… 銚子電鉄が「撮り鉄」の迷惑行為に警告 警察に被害届も

銚子電鉄が3日、Xに投稿した迷惑行為への警告
銚子電鉄が3日、Xに投稿した迷惑行為への警告
銚子電鉄が受けた迷惑行為の写真(銚子電鉄公式サイトより)
銚子電鉄が受けた迷惑行為の写真(銚子電鉄公式サイトより)

 3月29日に約8年ぶりの導入となる新車両の運行を始めた銚子市のローカル鉄道・銚子電鉄が、撮影マナーを守らない鉄道ファンに頭を悩ませている。キロポスト(距離標)の抜き取りや看板移設などの迷惑行為が起きていることから、X(旧ツイッター)や公式サイトで警察に被害届を提出したことを報告するとともに、マナーの順守を訴えている。

 「撮影マナーをなぜ守っていただけないのでしょうか」「伐採やキロポストの抜き取り、警告看板の位置移動などの迷惑行為が発生し、警察に被害届を提出しています」

 同社は3日、被害状況を写真とともにXに投稿。「列車の運行に支障がでたり、他の方に迷惑がかかることを看過できない為、誠に遺憾ですが警察と連携し、取締まりを強化せざるを得ません」と強い口調で警告した。公式サイトでも同様の警告を行っている。

 同社によると、2月初めに新車両が同社に届くと、試運転の時間を問い合わせる電話が相次いだ。試運転に関する情報は非公開のため回答を差し控えていたところ、電話の内容は次第にエスカレートし、脅迫 ・・・

【残り 372文字、写真 1 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る