2024年4月27日 05:00 | 有料記事

クラゲの胃に餌に見立てた球を投げ入れる玉入れ=船橋市のふなばし三番瀬環境学習館

カニになりきってはさみを上下させ踊るカニカニ応援団
船橋市のふなばし三番瀬環境学習館で、干潟で見られる生き物の動きを取り入れた競技が楽しめる特別展「三番瀬なりきり運動会」が開かれている。種目はカニの求愛行動をまねたダンスや、カレイのように地面をはって進む競争など5種類。モチーフになった貝や魚の展示解説もあり、三番瀬の環境や生物の生態について、遊びを通じて自然と興味を抱かせる仕組みになっている。来月6日まで。
手袋とカチューシャでカニになりきる「カニカニ応援団」は、映 ・・・
【残り 460文字、写真 3 枚】