「山武型埴輪」など20点紹介 市歴史民俗資料館で企画展

馬の頭や、人物、円筒の埴輪が展示されている=山武市
馬の頭や、人物、円筒の埴輪が展示されている=山武市
「山武型埴輪」の特徴である、5本指で表現された手
「山武型埴輪」の特徴である、5本指で表現された手

 多くの埴輪(はにわ)が出土されている山武市で、市内の遺跡からの出土物を紹介するため、同市歴史民俗資料館は本年度企画展として、市内の古墳で発見された埴輪の展示会を開いている。人物の細かい表現が特徴の「山武(さんぶ)型埴輪」など約20点を紹介し、一部は入れ替えながら展示する。会期は来年5月11日まで。

 県内にある古墳の数は1万2千 ・・・

【残り 514文字、写真 1 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る