千葉県誕生150周年記念事業として内房5市(市原、木更津、君津、袖ケ浦、富津)で開かれている大型イベント「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」。気鋭の現代アーティストを国内外から招き、5市の各所で92作品を展示するアートの祭典だ。注目の作品を紹介する。
豊福亮「ICHIHARA REBOOTING PLANT」
体育館に工業地帯夜景 市原・旧里見小学校
2024年5月14日 05:00
⇒記事を読む
エルヴェ・ユンビ「ブッダ・マントラ」
寛容さと友愛たたえる 市原・旧里見小学校
2024年5月16日 05:00
⇒記事を読む
アブドゥルラーマン・アブダラ「最後の3人」と笹岡由梨子「Animale(アニマーレ)」
営み残像、教室で発信 市原・旧平三小学校
2024年5月20日 05:00
⇒記事を読む
角文平「Homing」
伝統とNPO活動反映 市原・内田未来楽校
2024年5月21日 05:00
⇒記事を読む
SIDECORE「dream house」
家族の記憶、砂の小島に 木更津
2024年5月22日 05:00
⇒記事を読む
ダダン・クリスタント「カクラ・クルクル・イン・チバ」
豊穣願い軽やかな音色 袖ケ浦
2024年5月23日 05:00
⇒記事を読む
深澤孝史「鉄と海苔」と岩崎貴宏「カタボリズムの海」
変容した地域、再考 君津、富津
2024年5月24日 05:00
⇒記事を読む
連載、こちらもおすすめ
⇒県南エリア 古風を個性に 房総リノベカフェ
⇒千葉市・首都圏エリア 注目!ちばの個性派部活動
⇒県東エリア 一度来てみて 北総・九十九里 観光スポット
⇒全県エリア 夢に向かって頑張れ 千葉の子どもたち