2024年11月28日 05:00 | 有料記事

「世界の選挙」争点や投票率をチェック! 2025年度入試に役立つ時事トピック 【合格への助走 市進受験ナビ】
2024年は世界各地で国政選挙が行われました。来年には3年に1度の参議院議員通常選挙が行われますが、1945年に女性に参政権が付与されてからちょうど80年になります。それでは、今年行われた主な選挙を振り返ってみましょう。
6月にはEU(欧州連合)の立法機関である欧州議会の議員選挙が行われました。定員は720、加盟国の人口により議席が配分されています。選挙では中道・右派で親EUを掲げる欧州人民党が第1党の座を守りました。一方でEUの共通政策に懐疑的な右派や極右勢力が議席を伸ばしました。これらの勢力は、EUの政策に反対し自国優先で対処しようとする考え方を持っています。投票率は50.01%でした。
千葉県
- 公開交通指導取締(2025年6月7日)(6/7 5:00)
- 女子高校生に「2人で死のう」 東京や青森などに連れ回し…未成年者誘拐罪で41歳起訴 千葉地検(6/7 5:00)
- 女性を監禁した罪で起訴 千葉地検(6/7 5:00)
- 児童福祉7団体に150万円 千葉県遊技業協総会で寄贈 夢まるふぁんど(6/7 5:00)
- 故郷の惨禍、胸痛む 「日本に習い災害備えて」 若者へ教育と就労を ミャンマー大地震・留学生たちの思い(6/7 5:00)
- 小林氏が出馬表明 チームみらい 「誰も取り残さない社会を」 参院選ちば2025(6/7 5:00)
- 飲酒運転根絶へ新動画 啓発強化へSNS活用 県、大学生と共同制作へ 【県議会ちば】(6/7 5:00)
- 県損保代理業協会総会で5議案承認(6/7 5:00)
- 役員人事など5議案を承認 県建築士事務所協会(6/7 5:00)
- 人手不足下の投資・事業戦略 佐伯 義広 【日銀の目】(6/7 5:00)