2024年12月19日 05:00 | 有料記事

問題と解説を掲載! 公立中高一貫校、1次検査で求められる「読解力」【合格への助走 市進受験ナビ】
公立中高一貫校の文系の入試問題は、作文を書くというイメージが強いのですが、作文の出題は1月に実施される2次検査です。1次検査での文系科目では作文は出題されません。1次検査では、千葉市立の稲毛国際中は国語の説明文の読解も出題されますが、県立中ではいわゆる国語の読解問題は出題されません。社会科的な内容が中心です。
ただし、この社会科的な内容とはただの知識ではありません。問題を解くには読解力が必要です。実際に問題を解いてみましょう。
2024年度 千葉県立中学校1次 ・・・
【残り 1456文字、写真 3 枚】