今年1年の作柄は 伝統「筒粥神事」 袖ケ浦、匝瑳

葦を切り裂き、詰まったかゆの量を確認する神職=15日未明、袖ケ浦市
葦を切り裂き、詰まったかゆの量を確認する神職=15日未明、袖ケ浦市
竹筒を割って中身の具合を確認する松山宮司(中央)と地元住民ら=15日、匝瑳市
竹筒を割って中身の具合を確認する松山宮司(中央)と地元住民ら=15日、匝瑳市

◆夏の高温、作付に影響か 袖ケ浦

 葦(よし)の束をかゆで煮込み、稲や大麦、粟(あわ)、大豆など9種類の農作物の豊凶を占う筒粥(つつがゆ)神事が14日深夜から翌15日未明にかけて、袖ケ浦市飯 ・・・

【残り 846文字、写真 1 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る