千葉市美浜区の「地方卸売市場」規模縮小へ 市、建て替え案を公表 余剰地で食材を味わえるスペースなど活性化を模索

現在の千葉市地方卸売市場=千葉市美浜区
現在の千葉市地方卸売市場=千葉市美浜区

 千葉市は、老朽化が進む市地方卸売市場(同市美浜区)を現在の敷地で建て替える再整備計画案を公表した。築45年が経過し、かつてより落ち込んだ取扱量に応じて施設規模を約7割に縮小。余った土地には新鮮な食材を味わえるスペースなど市場を活気づける機能を持たせることを検討する。2028年度着工、36年度完成を目指す。

 同市場は1979年に現在の場所に移転した。主に青果と水産を扱い、県内6カ所の公設卸売市場のうち、敷地面積、取扱量ともに最大となっている。

 取扱量は平成 ・・・

【残り 516文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る