木喰仏に似たたくましさ 柿釉筒描双手文扁壺 【河井寛次郎と棟方志功】(2)

 島根出身の河井寬次郎は東京高等工業学校を卒業後、京都市立陶磁器試験場に技手として入所しました。釉薬(うわぐすり)の研究に従事していた彼は、独立後、京都市内で江戸時代からやきもの作りが盛んだった五条坂に ・・・

【残り 480文字、写真 1 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る