
このページは、千葉県立成東高校(山武市)のルールを定めた生徒指導規程、いわゆる「校則」を掲載しています。
※他の学校は…県立高校の校則一覧・データベース トップページ
概要
学校名 : 千葉県立佐倉東高校
住 所 : 山武市成東3596
掲載内容:校則 生徒心得 服装・頭髪・その他 運転免許 アルバイト
注意点
・2022年7月7日時点の情報となります。
・図表など一部省略しています。
・記載内容以外にも学校独自の「決まり」がある場合もございます。
校則
千葉県立成東高等学校校則
第1章 総則
(趣旨)
第1条 この校則は,県立高等学校管理規則(昭和54年千葉県教育委員会規則第1号)第2条の規定に基づき,千葉県立成東高等学校(以下「学校」という。)の運営に関し,必要な事項を定めるものとする。
(課程,学科,生徒定員及び在学できる期間)
第2条 学校の課程・学科及び生徒定員は,県立高等学校管理規則別表のとおりとする。
2 この校則で年次とは学年制をとる課程における学年と同様に学修段階をさすものとする。
3 単位制による課程に在学できる期間については6年とする。
(通学区域)
第3条 通学区域は,県立高等学校通学区域に関する規則(昭和49年千葉県教育委員会規則第9号)に定めるところによる。
第2章 学年・学期及び休業日
(学年及び学期)
第4条 学年は4月1日に始まり,翌年3月31日に終わる。学年を分けて次の2学期とする。
前期 4月1日から9月30日まで
後期10月1日から翌年3月31日まで
(休業日)
第5条 休業日は次のとおりとする。
(1)国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日
(2)土曜日及び日曜日
(3)県民の日を定める条例(昭和59年千葉県条例第3号)に規定する日(6月15日)
(4)学年始め休業日(4月1日から4月5日まで)
(5)夏季休業日(7月21日から8月28日まで)
(6)秋季休業日(10月1日から10月3日まで)
(7)冬季休業日(12月24日から翌年1月6日まで)
(8)学年末休業日(3月25日から3月31日まで)
(9)臨時休業日(入学者選抜実施日及び必要に応じ校長が定める日)
第3章 教育課程及び成績評価等
(教育課程)
第6条 教育課程は別表のとおりとする。
(授業時数等)
第7条 ・・・
【残り 9296文字】