2025年4月25日 05:00 | 有料記事

保田沖で釣り上げたアジ(写真は「村井丸」提供)

木更津沖で釣り上げたアナゴ(写真は「守山丸」提供)

鹿島沖でゲットしたワラサ(写真は「幸栄丸」提供)
【内湾・内房・外房】
◆浦安 富浦沖で1・2~4キロのトラフグが0~2匹。横浜沖で12~27センチのカサゴが18~45匹。木更津沖で12~23センチのシロギスが11~85匹。同沖のLTアジ船は16~25センチが4~51匹。観音崎沖のビシアジ船は23~38センチが7~50匹。(吉野屋)
◆行徳 横浜沖のLTアジは15~31センチが2~56匹。木更津沖で11~24センチのシロギスが10~53匹。(伊藤遊船)
◆原木中山 木更津沖で15~22センチのシロギスが30~81匹。(高常遊船)
◆千葉 木更津沖で20~34センチのアジが20~34匹。15~26センチのカサゴが11~19匹。25~47センチのアナゴが0~13匹。(守山丸)
◆木更津 木更津沖堤で36~43センチのクロダイが0~9匹。木更津沖で14~24・5センチのシロ ・・・
【残り 3287文字、写真 8 枚】