2023年7月17日 19:21 | 有料記事

「守屋酒造」で留学生を案内する東金商業高の生徒ら(左から1、2人目)=17日、山武市

「大高醤油」でしょうゆの製造で使用する圧縮機械を説明する東金商業高の生徒ら
県立東金商業高校(東金市)の生徒が地元の城西国際大学(同市)で学ぶ留学生をおもてなし―。同高は授業の一環で17日、山武市内のしょうゆや日本酒の醸造所などを巡るバスツアーを初めて行い、3年の生徒4人がガイドを務めた。生徒が観光ビジネスを学ぶとともに、留学生にはキャンパス近くで日本文化に触れ合う機会を提供した。
バスツアーに同大学が協力し、大学と大学院で学ぶ留学生15人が参加した。巡ったのはいずれも山武市内の4カ所で、しょうゆ醸造会社「大高醤油」、農園併設のキャンプ場「有野実苑」、日本酒の蔵元「守屋酒造」と、同市出身で歌人・小説家の伊藤左千夫の生家。生徒は留学生にも理解できる簡単な日本語でしょうゆや日本酒の醸造などについて伝え、英語での説明も加えた。 ・・・
【残り 573文字、写真 2 枚】