お椀伏せたような形の山 長柄・権現森と一等三角点 【千葉地理学会連載 おもしろ半島ちばの地理再発見】

 千葉県中央部の長生郡長柄町の北西部、市原市との境に近い所に「武峯(たけがみね=たけみね)」という山があります。別名「権現森」と言い、標高は176メートルです。この付近では最も高く、こんもりとお椀(わん)を伏せたよ ・・・

【残り 957文字、写真 1 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る