いすみ鉄道、年内全線再開にめど 12月20日に復旧工事完了へ 台風13号影響で一部運休

線路下の敷石や土砂が流出したいすみ鉄道西畑―上総中野間で行われている復旧工事=15日、大多喜町庄司
線路下の敷石や土砂が流出したいすみ鉄道西畑―上総中野間で行われている復旧工事=15日、大多喜町庄司

 大雨をもたらした9月の台風13号の影響で、大多喜―上総中野間(大多喜町)で運休が続く第三セクターのいすみ鉄道が、復旧工事を12月20日に終える計画であることが15日分かった。工事完了から数日後に列車を運行させる予定で、年内の全線再開にめどがついた。

 同鉄道は、台風による大雨などによって線路下の土砂流出や線路への土砂流入、倒木が複数箇所で確認され、9月8日から全線で運休。同13日に大原―大多喜間で運転を再開したが、線路下の敷石や土砂が数十メートルにわたって流出して線路が宙づり状態になるなどした一部区間では運休が続き、 ・・・

【残り 314文字】



  • Xでポストする
  • LINEで送る