アクアリンク温浴施設廃止へ 子ども医療費助成は拡充 千葉市議会開会

2026年をめどに廃止する見込みのアクアリンクちば内の温浴施設(市提供)
2026年をめどに廃止する見込みのアクアリンクちば内の温浴施設(市提供)

 千葉市議会定例会が29日開会し、市は屋内スケート場「アクアリンクちば」(美浜区)内にある温浴施設廃止のための条例改正案、子ども医療費助成条例改正案など計23議案を提出した。温浴施設は、電源を供給している隣接の新港清掃工場が改修工事に入るため、2026年をめどに廃止する。中学3年までが対象の子どもの医療費助成は、来年度から高校3年の年齢まで拡大する。

 市スポーツ振興課によると、温浴施設(約600平方メートル)はスケート場とともに05年に設置。隣接する新港清掃工場の焼却で発生する余熱を電源として温水プールやジャグジー、サウナなどを運営している。

 同工場は26年から改修工事に入り、電源供給が停止する予定。自立稼働するための電気設備を整備するのにも多額の経費が必要となるため、廃止を決めた。スケート場は継続する。同課の担当者は「開設当時より民間の温浴施設も増え、公共の温浴施設としての役目を終えたと判断した」としている。

 子ども医療費助成は、高校生年代も、中学3年までと同様に入院・通院1日につき自己負担額を300円に抑える。また、小学4年~中学3年の通院にかかる費用も500円から300円に引き下げる。拡充分の約4億3千万円を盛り込んだ経費を新年度予算に計上する。

 会期は12月18日まで。一般質問は11~15日。登壇者は次の通り。

〈11日〉

野島友介 吉川英二 段木和彦 三井美和香 大平真弘 中村公江 須藤博文 岳田雄亮

〈12日〉

三須和夫 松坂吉則 守屋聡 茂呂一弘 椛沢洋平 植草毅

〈13日〉

向後保雄 渡辺惟大 小松崎文嘉 田畑直子 黒沢和泉 安喰初美 桜井秀夫

〈14日〉

三瓶輝枝 渡辺忍 佐々木友樹 小坂さとみ 酒井伸二

〈15日〉

野本信正 岡崎純子 伊藤隆広 阿部智 山崎真彦


  • Xでポストする
  • LINEで送る