鴨川、クロムツ爆釣 川崎、アジ食い活発 【今週の釣果】

洲崎南沖で釣り上げたクロムツ(写真は「萬栄丸」提供)
洲崎南沖で釣り上げたクロムツ(写真は「萬栄丸」提供)
保田沖で釣り上げた5・6キロのワラサ(左)と8・2キロのブリ(写真は「村井丸」提供)
保田沖で釣り上げた5・6キロのワラサ(左)と8・2キロのブリ(写真は「村井丸」提供)

 【内湾・内房・外房】

 ◆浦安 木更津沖で15~23センチのアジが38~100匹。大貫沖で16~36センチのフグが5~18匹。走水沖で60~100センチのタチウオが2~17匹。竹岡沖で12~23センチのカワハギが6~17匹。富津沖で12~24センチのシロギスが15~38匹。(吉野屋)

 ◆行徳 横須賀から走水沖で70~122センチのタチウオが0~5匹。川崎沖で17~30センチのアジが41~103匹。江戸川放水路で6~16センチのハゼが25~484匹。(伊藤遊船)

 ◆原木中山 木更津沖で15~26センチのアジが50~150匹。江戸川放水路で7~16センチのハゼが60~300匹。(高常遊船)

 ◆千葉 木更津沖で60~88センチのサワラが0~5匹。90~110センチのタチウオが0~2匹。防波堤で40~70センチのシーバスが1~10匹。32~48センチのクロダイが2~11匹。(守山丸)

 ◆木更津 同 ・・・

【残り 3669文字、写真 8 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る