2014年1月29日 11:54 | 無料公開
長柄町六地蔵の武峯神社付近の「関東ふれあいの道」で、都内のIT関連会社や県内ボランティアによる清掃奉仕が行われた。
同神社は茂原街道の六地蔵バス停から南へ100メートルほど入ったところで笠森鶴舞自然公園の一角。境内には三角点が設けられ、東京湾、九十九里、鹿野山が見渡せる。年数回、子供会による清掃も行われるが、普段は整備が行き届かない。
同町で合宿し、ボランティア活動の場を探していた外資系IT企業が、地元のNPO法人「竹もりの里」の紹介を受けて山林整備を決めた。社員約140人は、早朝から熊手やゴミ袋を手に同神社付近で清掃作業に着手。1時間余りにわたって拾い集めたゴミはオートバイの残骸やカーペット、清涼飲料の缶、ペットボトルなど軽トラック数台分になった。
茂原市の江澤日出夫さん(67)らボランティア“里山の仲間”も協力。長柄町や長南町、千葉市、市原市、市川市などからも里山の復元を目指す人たちが草刈りなどを手伝った。