【当選者の顔ぶれ・選挙結果も】千葉県内 勢力逆転、比例で差 立民倍増「10」自民3減「8」 【衆院選ちば2024】

衆院選党派別の千葉県関係当選者数
衆院選党派別の千葉県関係当選者数

 27日に投開票された衆院選は28日未明に全議席が確定し、60候補で争った千葉県内14小選挙区は自民党と立憲民主党がともに7勝した。前回は旧区割りの13選挙区で自民9勝、立民4勝だったため、立民が伸長。比例代表南関東の千葉県関係の復活当選は立民の3人に対し、自民は1人にとどまった。県内勢力は立民が公示前から倍増の「10」、自民は3減の「8」と逆転した。

<※当選者の顔ぶれは記事下の拡大写真枠に表示しています>

 立民は千葉1、4~6、8、9区と新設の14区で勝利。3区の元職岡島一正氏、10区の前職谷田川元氏、13区の元職宮川伸氏の3人が比例復活した。立民の県内勢力が自民を上回るのは初めて。

 投開票から一夜明けた28日、県庁で記者会見した立民県連代表の奥野総一郎代表は「政治と ・・・

【残り 480文字、写真 3 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る