2009年10月2日◆浦安 竹岡沖でカワハギ。18~30センチが4~9匹。カサゴがまじる。(岩田屋本店) 洲崎沖でスルメイカ。28~42センチが10~43匹。観音崎沖のタチウオ船は65~100センチ...(2009/10/2 22:17) |
2009年6月26日
◆浦安 富津沖でシロギス。14~25センチが29~65匹。別船は大貫沖で33~62センチのマゴチが0~3匹。(岩田屋本店) ◆行徳 富津沖から木更津沖でシロギス。13~24センチが...(2009/6/26 22:49) |
2009年3月20日◆浦安 中ノ瀬でカレイ。16~34センチが0~7匹。メバル、カサゴ、アジにも出船。(岩田屋本店) ◆千葉 五井堤防赤・青灯でシーバス。41~70センチが1~7匹。35~50センチの...(2009/3/20 20:41) |
2009年2月6日◆金谷 久里浜沖にタチウオで、金谷沖にアジで出船。(吉三郎丸) 保田沖にアジで出船。(惣四郎丸) ◆保田 同沖から富浦沖でアジ。18~34センチが6~25匹。イサキ...(2009/2/6 22:19) |
2008年12月12日◆浦安 竹岡沖でカワハギ。16~28センチが0~5匹。(岩田屋本店) ◆原木中山 木更津沖でシロギス。15~24センチが20~80匹。アジ、イシモチがまじる。(高常遊船) ...(2008/12/12 22:05) |
2008年12月5日◆千葉 五井堤防青・赤灯でシーバス。40~72センチが6~7匹。31~40センチのアイナメが0~2匹。38センチのフッコが1匹。(守山釣船店) ◆富津 同南沖から竹岡沖でカサゴ、観...(2008/12/5 20:04) |
2008年11月28日◆浦安 竹岡沖でカワハギ。15~30センチが0~20匹。カサゴ、ウマヅラがまじる。(岩田屋本店) ◆浦安 大貫沖でフグ。17~33センチが0~20匹。別船は竹岡沖で0・4~1・1キ...(2008/11/28 22:02) |
2008年5月9日◆浦安 観音崎沖でアジ。15~34センチが4~31匹。サバがまじる。(岩田屋本店) 観音崎沖でアジ。20~35センチが7~82匹。中ノ瀬のシロギス船は12~24センチが4~52匹...(2008/5/9 22:56) |
2008年5月2日◆千葉 渡船する五井堤防赤灯・青灯でシーバス。43~65センチが0~5匹。40~45センチのマコガレイが0~2匹。35~45センチのアイナメが0~1匹。20センチのメバルが1匹。(守山釣船店)...(2008/5/2 22:54) |