この時期は良型多く 花見川で落ちハゼ釣り 【総竿の釣遊記】
俳優・森繁久弥語録に「人生はミラーボール」とある。年を重ねさまざまな人と付き合い、角が取れた状態をしゃれたらしい。後期高齢者になってまでも人様を誹謗(ひぼう)中傷するのは「愚の骨頂」。互いを認...(2023/11/3 5:00) | ![]()
|
自然の営みに翻弄され不釣 大原沖解禁フグ釣り大会 【総竿の釣遊記】
大原沖のフグ釣りが1日解禁。1週間前、関東平野に台風13号の影響が及び、大原地区は停電程度で難を逃れたとの事。しかし、今回開催する釣りバカ懇親会・フグ釣り大会のポイントは20メートル前後と浅く...(2023/9/22 5:00) | ![]()
|
無毒・極旨シラコタップリ 飯岡のフグ釣り絶好釣 【総竿の釣遊記】
2023年が明けて6カ月、コロナ禍が収束し世の中が平穏な空気に包まれてきた。一方、独裁者による侵略。報道各紙が伝える国際ニュースを見ながらも小生宅へ登下校の途中に立ち寄る子供たちの将来が心配で...(2023/6/2 5:00) | ![]()
|
顔面蒼白のち笑顔満開 大原ヒラメ釣り大会 【総竿の釣遊記】
釣り人との一体感を常に心がける大原港のつる丸(本紙釣りニュース提供船)でヒラメをターゲットに大会を開催した。 コロナ禍が未だ終息の気配がなく感染者数の増減を繰り返している。そん...(2022/10/28 5:00) | ![]()
|
釣り大会orジャンケン大会 東京湾金アジ釣り大会 【総竿の釣遊記】
一時、治まる気配を感じたコロナ禍が再拡大。新たにサル痘などの奇病騒ぎが。マスコミ等で連日報道されているせいか?耳慣れしてしまい緊張感が無くなってきている。 そう思いながらも東京...(2022/8/26 5:00) | ![]()
|
大判との遭遇に期待 東総沖ヒラメ釣り 【総竿の釣遊記】
6月の解禁から2カ月、東総沖のヒラメ釣りが好釣を維持している。中でも、外川港を基地にする透容丸(本紙釣りニュース提供船)のブログを見ると4キロ級の大判ヒラメを手にした写真が連日掲載されている。...(2022/8/19 5:00) | ![]()
|
潮況次第で数釣り期突入 東総沖ヒラメ釣り 【総竿の釣遊記】
さて、何をやるにも一人より二人。そんな気持ちを同じくする鎌ケ谷市の石井さんから「飯岡で一杯やって、次の日にヒラメ釣りをやりましょう」と、一泊二日の嬉しい企画話が。 地元少年野球...(2022/7/22 5:00) | ![]()
|
良型の大群到達現認 大原イサキ釣り 【総竿の釣遊記】
釣り上げた獲物が残り少なくなると対象魚の検索をはじめる小生。その中で気になったのが大原沖の良型イサキ釣り。 連日更新するつる丸(本紙釣りニュース提供船)のブログによると、23~...(2022/7/1 5:00) | ![]()
|
仕掛けオモリ、多めに用意 飯岡夏ヒラメ釣り 【総竿の釣遊記】
6月半ば、解禁となった飯岡沖へ夏ヒラメを狙って釣行した。 同行者は6人。その中に、ヒラメ釣りデビュー戦の峰村英明さんと宮田諒さんが。小生の仕事は活きイワシの付け方~前アタリの感...(2022/6/24 5:00) | ![]()
|
「ドキドキ感」が魅力 勝浦イサキ根魚リレー 【総竿の釣遊記】
勝浦半島沖でイサキと根魚リレーが人気を集めている。 久々の釣行は、それを楽しむことにした。 本紙釣りニュース提供船の喜美丸もゴールデンウイークからイサキ根魚リレ...(2022/6/3 5:00) | ![]()
|