潮型次第で好転か 川津スルメイカ釣り 【総竿の釣遊記】
遥か沖合に居座る熱帯低気圧の影響でシケつづきの外房一帯。予定していた釣行が出漁中止になる事も度々。動きを止めると死んでしまうマグロに似る小生、ストレス太り解消にと町内を散歩するも1000歩進ん...(2020/10/30 5:00) | ![]()
|
本命0匹も秋サバ大漁 川津イカ・サバ釣り 【総竿の釣遊記】
強い西風とエルニーニョ(温暖化現象)で起こる東風が交差すると台風が巨大化。海と大気の変動でスーパー台風が発生すると米国の気象学者が48年前に警鐘を鳴らしている。ここ数年「これまで経験したことの...(2020/10/2 5:00) | ![]()
|
高いウネリで成す術なし 飯岡ヒラメ・フグリレー 【総竿の釣遊記】
8月末、夏ヒラメ釣りの最中、携帯の着信音が。飯岡港・龍鳳丸(本紙釣りニュース提供船)の佐藤純基船長から。内容は「ヒラメとフグリレーで両方ともいい調子だよ」との吉報だ。 先が見え...(2020/9/18 5:00) | ![]()
|
真逆のやり取り克服出来ず 大原イサキ・シマアジ釣り 【総竿の釣遊記】
大原港・つる丸(千葉日報釣りニュース提供船)が更新するブログに「シマアジの魚影濃くもバラシが多かった」とある。釣り方はイサキをメインに、時折ゲストで交じってくる代物だが、2号前後のイサキ仕掛け...(2020/9/11 5:00) | ![]()
|
絶好釣モード炸裂 外川 夏ヒラメ釣り 【総竿の釣遊記】
LINEの入電音が「ピンポン」。開いてみると外川港・透容丸(本紙釣りニュース提供船)の家田保船長から「15日再開後、竿頭のツ抜け釣りがつづいている」とあった。早速、同船でツ抜け経験者を持つ釣り...(2020/9/4 5:00) | ![]()
|
タコ不釣も江戸前アジ好釣 東京湾リレーフィッシング 【総竿の釣遊記】
旬魚満載の東京湾にタコ・アジリレーフィッシングに出漁した。 参加者は、コロナウイルス禍の影響でステイホームを強いられストレスが溜まった6人の釣り仲間。そして、沖釣り初体験と言う...(2020/8/28 5:00) | ![]()
|
タモ網係に専念・釣果0(ゼロ) 飯岡のテンヤマダイ釣り 【総竿の釣遊記】
優光丸(本紙釣りニュース提供船)連釣2日目はブログを飾る大型マダイの写真に魅せられて。 多種多様の釣行取材をする小生。そこそこの釣果はあるが一つとして超越したものが無い。今回の...(2020/8/21 5:00) | ![]()
|
自作和竿に自信 飯岡の夏ヒラメ釣り 【総竿の釣遊記】
飯岡港・優光丸(本紙釣りニュース提供船)が更新するブログに良型ヒラメの写真を確認。早速、ヒラメ釣りに絶対の自信を持つ塘正さんと渡邉義廣さんを誘って釣行した。 午前4時、優光丸番...(2020/8/14 5:00) | ![]()
|
旬魚満載、ストレス解消 東京湾でアジ・タコリレー 【総竿の釣遊記】
コロナウイルス禍の収まる気配のないまま、鬱陶(うっとう)しい梅雨に突入。 小生の竿作り仲間、佐藤尊弘氏から「もうだめですよ、釣りに行きましょうよ」。ともかく対象魚にこだわらず大...(2020/7/24 5:00) | ![]()
|
大型の一荷釣りシーンも 飯岡フグ釣り大会 【総竿の釣遊記】
今回は飯岡沖のショウサイフグ釣り大会に便乗取材した。 飯岡港・龍鳳丸(本紙釣りニュース提供船)を仕立てたのは千葉市消防局OBと友人諸兄11人。平均年齢64歳だが、未だに嘱託社員...(2020/7/10 5:00) | ![]()
|