輝くシロギスに笑顔 浦安で釣り入門講座
浦安市内に7カ所ある公民館の合同事業「ミドル・シニア世代のための釣り入門講座」が市内で開かれた。昨年の50歳以上から30歳以上へと年齢層が引き下げられたことで反響を呼び、浦安市民を中心に161...(2014/7/18 15:00) | ![]() |
湧き良好、夏に期待 東京湾爆釣マダコ
東京湾のマダコが爆釣している。神奈川県側の船宿情報で、20数年ぶりというトップ30匹以上の釣果に驚いているところへ携帯が鳴った。本紙ニュース提供店、富津港「寿々春丸」の元気いっぱいの大女将、鈴...(2014/7/4 13:06) | ![]() |
1年ぶりの“ご対面” 東京湾の梅雨アナゴ
梅雨真っ只中の釣りもので、昨年は不漁で食せなかったアナゴの白焼き。今年はどうしても食べたくて、釣友の鶴岡明さんに同行をお願いした。お邪魔したのは本紙ニュース提供店の行徳「伊藤遊船」。とりあえず...(2014/6/20 13:23) | ![]() |
4組のカップル誕生 鴨川で初の釣りコン
釣り業界でも初の試みとなり注目を集めていた「投げ釣り教室&婚活」=釣りコン=がこのほど、鴨川市の前原海岸で開かれ、カップルも誕生し大いに盛り上がった。その様子をリポートする。 ...(2014/5/30 15:38) | ![]() |
ムギ、マルイカ絶好調 勝山港・萬栄丸
ここ1、2年、マルイカは不漁だった。5月半ばの釣果欄をみるとムギイカ交じりで、束オーバーも出てきた。ファン待望のシーズン突入だ。釣趣もさることながら絶品のマルイカを味わいたくて、釣友の鶴岡明さ...(2014/5/30 15:07) | ![]() |
ゴミ分析、環境保全へ 霞ケ浦で清掃事業
釣り用品販売の売上金の一部を釣り環境保全に役立てる「つり環境ビジョン」の水中清掃事業が8~11日、茨城県の霞ケ浦で開かれた。参加した釣り人らは岸辺からゴミを回収。プロのダイバーが湖底に潜り、タ...(2014/5/19 18:09) | ![]() |
千葉ブランド大盛況 国内最大級釣り祭典
国内最大級の釣りの祭典「ジャパン・フィッシング・フェスティバル2014」(日本釣用品工業会主催)が21日から3日間、横浜市のみなとみらい・パシフィコ横浜で開催された。釣りファン待望のビッグイベ...(2014/3/28 17:25) | ![]() |
尺オーバーで春満喫 東京湾奥エビメバル 浦安「吉野屋」
「春の訪れを告げる魚」といえば、沖釣り師なら”メバル”を思い浮かべるだろう。2月1日から開幕になった東京湾奥で良型が好調に釣れている。大雪の影響が落ち着いた2月の最終週に尺メバル(30センチ)...(2014/3/9 11:31) | ![]() |
底潮動けば入れ掛かり 東京湾のカサゴ フィッシングリポート
カサゴ(笠子)の和名は諸説あるが、頭部が大きく笠をかぶっているように見えることに由来する。見た目はグロテスクだが、刺し身、煮付け、唐揚げと、どのように料理しても超美味だ。徳利とアテを想い浮かべ...(2014/2/7 14:19) | ![]() |
東京湾のシロギス釣り 浦安「吉野屋」
魚編に喜ぶと書いて鱚(キス)。初春のおめでたい献立にも合い、ポン酢で食すしゃぶしゃぶは絶品だ。初釣りにも手ごろなシロギスをターゲットに本紙ニュース提供店の浦安「吉野屋」へ予約を入れた。急に思い...(2014/1/15 13:34) | ![]() |