2011年08月12日
◆浦安 洲崎沖でスルメイカ。30~40センチが 3~33匹。木更津沖のシロギス船は13~24センチが39~198匹。別船は大貫沖で22~37センチのフグが1~10匹。同沖のマダコ船は0・ 3~2...(2011/8/12 10:40) | ![]() |
2011年07月29日
◆小見川 黒部川の仲橋、上大橋で20~40センチのヘラ、マブナが1~5匹。利根川の富田、河口堰で30~50センチのウナギが1~3匹。常陸川のロンツーで20~50センチのアメリカナマズが5~20匹...(2011/7/29 10:46) | ![]() |
2011年7月15日
◆浦安 剣崎沖でスルメイカ。25~38センチが 1~97匹。金谷沖のタチウオ船は70~100センチが1~11匹。別船は木更津沖で12~24センチのシロギスが10~72匹。大貫沖のマダコ船は0・...(2011/7/15 10:31) | ![]() |
2011年7月8日
◆高滝湖 ボート釣りで28~48センチのブラックバスが0~6匹。(養老川漁協) ◆亀山湖 月毛沢、押切沢で25~43センチのブラックバスが0~15匹。(ボートハウス松下) ...(2011/7/8 10:48) | ![]() |
2011年7月1日
◆那珂湊 同沖でヤリイカ。31~55センチが5~11匹。30~46センチのマコガレイが4~8匹。ヤリイカ・マコガレイのリレー釣りで出船。夜ムギイカは27~39センチが45~190匹。(源丸)...(2011/7/1 10:56) | ![]() |
2011年6月17日
◆浦安 金谷沖でスルメイカ。23~35センチが 2~52匹。竹岡沖のマダコ船は0・3~1・6キロが1~5匹。別船は木更津沖で12~23センチのシロギスが18~196匹。同沖のメバル船は 15~2...(2011/6/17 10:14) | ![]() |
2011年6月10日
◆浦安 大貫沖でマダコ。0・3~1・2キロが1~7 匹。木更津沖のシロギス船は12~23センチが2~96匹。別船は同沖で17~29センチのメバルが3~16匹。観音崎沖のLTアジ船は23~35セン...(2011/6/10 15:00) | ![]() |
2011年6月3日
◆小見川 黒部川の笹川、新田橋、上大橋で20~42センチのヘラ、マブナが1~5匹。利根川の阿玉川水門では25~40センチのヘラ、マブナが1~3匹。コイ、ナマズがまじる。(高橋釣具店) ...(2011/6/3 10:00) | ![]() |
2011年5月27日
◆波崎 大根でマダイ。0・5~2キロが1~7匹。ソイ、メバル、アイナメがまじる。(征海丸) ◆片貝 九十九里沖で根魚五目。1キロ級のソイが0~3匹。クロメバルは28~33センチが0...(2011/5/27 10:00) | ![]() |
2011年5月20日
【内湾・内房・外房】 ◆浦安 観音崎沖でムギイカ。18~30センチが5~56匹。木更津沖のシロギス船は12~22センチが6~107匹。別船は大貫沖で20~45センチのフグが0~7匹...(2011/5/20 14:47) | ![]() |